TOP議会報告 > 特別支援教育の挑戦!新たな開設と家庭・教育・福祉の連携強化を

議会報告 

平成30年11月定例議会一般質問

公明党文京区議団
代表質問 
田中 かすみ

QQ 質問

特別支援教育の挑戦!新たな開設と家庭・教育・福祉の連携強化を

次に、特別支援教育の充実について伺います。
根津・千駄木地域への中学校の知的障害特別支援学級の開設と自閉症・情緒障害特別支援学級の開設等々、本区が抱えているあらゆる課題を整理し、前へ進めていくために、協議の場を求めてきましたが、今般、特別支援教育振興委員会が設置されました。特別支援教育振興委員会をはじめとする、特別支援学級の開設に向けての取り組み状況と、今後の予定を伺います。また、当事者の保護者の方々を始め、地域の町会長をはじめとする地元の方々も見守っている課題ですので、教育委員会の今後の方針を改めて聞かせてください。
私は、特別支援学級が設置されている近隣の方からは、こんな声を伺っています。「障害のある児童や生徒が通う学校の子どもたちは、困っている子がいたら、すっと手を差し伸べられる子が多いですね。見ていて微笑ましいです。」と。この姿は、ノーマライゼーションの環境で育った人間教育の結晶とも感じ感動すら覚えます。

文部科学省と厚生労働省では、「家庭と教育と福祉の連携『トライアングル』プロジェクト」を発足し、家庭と教育と福祉のより一層の連携を推進するための方策を検討しました。
発達障害をはじめ障害のある子供たちへの支援に当たっては、行政分野を超えた切れ目のない連携が不可欠であり、一層の推進が求められているところです。本区の取り組みについて、伺います。

AA 答弁

区長 次に、支援策の検討状況についてのお尋ねですが、これまで、庁内の検討会において、医療的ケア児の支援について、課題やニーズ等を共有してまいりました。引き続き、情報共有を図りながら、支援のあり方について検討してまいります。
一覧へ 〉